記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

後花園天皇の生涯−正長二年正月〜三月

正月一日、四方拝御座を設けたが出御なし、幼冲による。この日小朝拝に出御、夜に元日節会、ただし万機旬(ばんきのしゅん、新天皇が即位御初めて行う旬政。旬政は紫宸殿で政事を視て宴を賜る儀式)以前のため出御なし。

薩戒記

五日、摂政二条持基の直盧(宮中の摂関大臣大納言の控え室)で叙位。

薩戒記、師郷記

七日、白馬節会、万機旬以前のため出御なし。

薩戒記、師郷記、続史愚抄

八日、後七日御修法(ごしちにちみしほ)、太元帥法が行われる。(十四日まで)

満済准后日記

十六日、踏歌節会、万機旬以前のため出御なし。

管見記、薩戒記、続史愚抄

二月二日、大原野祭延引

師郷記

四日、祈年祭を延引

師郷記

七日、春日祭

師郷記

十日、釈奠

師郷記

十四日、大原野祭を追行

師郷記

十七日、読書始、少納言清原宗業が議定所で孝経を授ける

薩戒記、満済准后日記、皇年代略記、続史愚抄

三月三日、御灯御禊を停止、後小松上皇の仰による

師郷記、建内記

九日、左馬頭足利義宣元服、禁色宣下。

師郷記、薩戒記

十五日、後小松上皇の宸筆で義宣に義教の名を賜る。小除目で義教参議左中将征夷大将軍

看聞日記、薩戒記、師郷記、続史愚抄

二十一日、北野一切経会を行う

薩戒記

二十三日、足利義教参内

薩戒記

二十四日、県召除目(二十九日まで)

看聞日記、薩戒記、師郷記

二十九日、大外記清原業忠、父少納言宗業に代わって禁裏読書、御学問所簀子で孝経序

建内記