記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

後花園天皇の生涯−寛正七年正月一日〜文正元年十二月晦日

三月に文正への改元があります。

 

寛正七年・文正元年
正月一日、征夷大将軍足利義政足利義視参院、年賀(『実録』では「足利義政父子」としているが、原文では「武家両所〈被同車云々〉」とあるので義政兄弟とすべき。)
後法興院記
二月三日、猿楽、義政兄弟参院(上に同じく「父子」だが『後知足院殿記』では「仙洞猿楽、大樹并今出河参内」とあるので、これも兄弟であろう。)
後法興院記、蔭涼軒日録、後知足院殿記
二十四日、足利義政、梅花を献上
蔭涼軒日録
文正元年閏二月十一日、猿楽、足利義政父子参院
後法興院記
十八日、女猿
後法興院記
三月十二日、蹴鞠会
続史愚抄
五月十日、丙穢
続史愚抄
七月七日、御楽
後法興院記
九月一日、御燈御禊
清贈二位宗賢卿記、続史愚抄
十月十五日、後土御門天皇、院御所へ行幸
後法興院記、続史愚抄
十六日、天皇とともに御舟遊
続史愚抄
十一月七日、来たる二十六日の御禊の折に用いる八葉車のことを近衛家に仰せ下す
後法興院記
二十六日、御禊行幸を叡覧
後法興院記(八月二十一日・三十日・十一月二十六日・二十七日)、続史愚抄
十二月十日、太政官庁を巡見
続史愚抄
十三日、大嘗会清暑堂神宴拍子合を追行、筝の所作
御遊抄、続史愚抄
十八日、悠紀、主基両国の標山御覧
後法興院記