記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

後花園天皇の生涯

後花園天皇

当初の加後号は後文徳天皇、出典「親長卿記」「続神皇正統記

文徳天皇という加後号は「後」に諡をつけたものであったために、一条兼良から批判が出て後花園天皇に変更されている。

諱は彦仁。伏見宮貞成親王(後崇光院)の第一皇子(第二子)、生母は庭田幸子(敷政門院)。

本朝皇胤紹運録、伏見宮系譜、皇年代略記、続神皇正統記、孝亮宿禰

(按)『看聞日記』に「二宮」とあるのは姉がいるからである。『皇年代略記』に「後小松院第二皇子」とあるのは、天皇が後小松院の猶子となって称光天皇の弟という扱いだろう。

ちなみに貞成親王の皇子は次の通り。

第一王女 性恵女王(1416-1441)三時知恩寺

第一王子 彦仁王(1419-1470)後花園天皇

第二王女 めここ(1421-?)天王寺妙厳院

第三王女 理延女王(1423-?)真乗寺

第二王子 貞常親王(1425-1474)伏見宮四代

第四王女 某(1428-1430)

第五王女 ちよちよ(1430-?)

第六王女 雲岳聖朝(1434-1482)

第四王女を除くと生母は敷政門院庭田幸子で確定しているが、貞成親王に側室がいたという記録はないので、第四王女も幸子所生と思われる。

貞常親王の子孫から伏見宮・梨本宮・山階宮久邇宮華頂宮小松宮北白川宮東伏見宮閑院宮賀陽宮東久邇宮朝香宮竹田宮が分流している。現在「旧皇族」と言われている人々の祖先にあたる。現皇室の祖先が後花園天皇であり、「旧皇族」と現皇室の共通の男系祖先は後花園の父の伏見宮貞成親王となる。