記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

後花園天皇の生涯−宝徳三年正月一日〜十二月三十日

宝徳三年
正月一日、四方拝、御薬供、元日節会
師郷記
五日、叙位
師郷記
七日、白馬節会
師郷記
八日、後七日御修法、太元帥法
東寺執行日記、続史愚抄
十一日、県召除目延引
続史愚抄
十六日、踏歌節会
師郷記
二十九日、内侍所御神楽追行、昨年末五体不具穢による
師郷記
二月二日、春日祭延引
師郷記
七日、釈奠
師郷記、続史愚抄
九日、大原野
師郷記
十四日、春日祭追行
師郷記
十九日、園韓神祭
師郷記
二十九日、祈年祭追行
師郷記
三月三日、御燈御拝
師郷記
十三日、後白河天皇聖忌、長講堂で御経供養、前中納言坊城俊秀を遣わす
康富記、師郷記
二十日、別殿行幸
師郷記
二十六日、県召除目追行
康富記(二十三日・二十四日・二十五日・二十六日)、師郷記(二十三日・二十四日・二十五日・二十六日)
四月一日、旬、平座
師郷記
四日、松尾祭を行う、平野祭は延引
五日、梅宮祭
師郷記
十一日、稲荷祭
東寺執行日記
十六日、平野祭追行、同臨時祭、日吉祭は延引
師郷記
十七日、賀茂祭
師郷記(十五日・十七日・十八日)
二十一日、吉田祭
師郷記
二十八日、平野臨時祭追行
師郷記
二十九日、日吉祭追行
師郷記
五月三日、別殿行幸
師郷記
二十四日、祈雨奉幣
師郷記
六月七日、祈雨奉幣
師郷記
十一日、月次祭、神今食
師郷記
十三日、祈雨奉幣、吉田社立柱日時定
師郷記
十四日、祇園御霊会
師郷記(七日・十四日)
十五日、祇園臨時祭延引
師郷記
二十三日、当年重厄祈祷のため禁裏で不動小法
修法部類記、続史愚抄
二十九日、大祓
師郷記
七月七日、乞巧奠
康富記
十八日、御霊祭
師郷記
八月一日、釈奠延引
康富記
四日、北野祭を行う
康富記
十一日、釈奠追行
康富記
十五日、石清水八幡宮放生会延引
康富記
十六日、駒牽、止雨奉幣附行
康富記
十八日、御霊祭
康富記
二十六日、再び止雨奉幣
九月六日、興福寺衆徒、春日神木を奉じて入洛しようとし、綸旨によって諭止
康富記(二日・四日・五日・六日・八日・十日・十一日・十三日・二十二日・二十四日)
九日、重陽節句、平座
康富記
十一日、伊勢例幣
康富記
十月一日、旬、平座
康富記、続史愚抄
十一月一日、平野祭、春日祭延引
康富記
二日、梅宮祭
康富記
十二日、延暦寺衆徒、日吉社神輿を奉じて入洛しようとし、幕府の請を入れ綸旨によって諭止
康富記
十三日、再び平野祭、春日祭を延引、吉田祭も延引
康富記
十六日、石清水八幡宮放生会追行
康富記
十七日、大原野祭延引
康富記
十八日、園韓神祭
康富記
十九日、前大納言中院通淳に准大臣宣下
続史愚抄
この日鎮魂祭
康富記
二十日、新嘗祭
康富記
二十一日、豊明節会を停め平座
康富記
二十五日、春日祭、吉田祭、平野祭追行、この日平野臨時祭
康富記
二十九日、大原野祭追行
康富記
十二月十一日、月次祭、神今食
康富記
二十七日、貢馬御覧
康富記
三十日、内侍所御神楽、同臨時御神楽
康富記