記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『看聞日記』における足利義教ディスについて3

今回は「履薄氷之儀恐怖千万」です。永享九年二月九日です。 原文を挙げておきましょう。 公方三条へ渡御。仍棰三荷、鯉一喉、菱食一遣之。毎度為佳例遣之。西芳寺坊主参。御茶〈廿〉献之。対面給扇。康富参。御読書如例。抑東御方三条へ御共被参。御雑談之…

享徳二年正月一日〜十二月晦日

享徳二年正月一日、四方拝、御薬供、元日節会師郷記、続史愚抄五日、叙位師郷記、続史愚抄七日、白馬節会師郷記、続史愚抄八日、後七日御修法、太元帥法東寺執行日記。続史愚抄十一日、県召除目延引続史愚抄十六日、踏歌節会師郷記、続史愚抄二月一日、別殿…

『看聞日記』における足利義教ディスについて2

『看聞日記』には足利義教の暴政が数多く残されています。貞成親王は義教には散々お世話になっているはずですが、しっかり書かれています。 今日はそのうち「万人恐怖」を取り上げたいと思います。 この言葉が発せられたのは永享七年二月八日条です。原文を…

『看聞日記』における足利義教ディスについて1

意外と人気の高い『看聞日記』。荒ぶる足利義教をしっかりと描いているので義教ファンにとって最高の書物です。満済の『満済准后日記』もあるのですが、なんせ義教は満済の前ではおとなしいですから。また満済もオブラートに包む名人で、なかなか本音を出し…

九州南朝方の中心ー征西将軍宮懐良親王

征西将軍宮懐良親王といっても知らない方も多いのではないでしょうか。 懐良親王は後醍醐天皇の皇子です。第何皇子かはわかりません。なんせたくさんいますから。1329年生まれですから、かなり下の方です。後醍醐天皇の皇子の中でも没年はかなり遅い方の…

後花園天皇をめぐる人々ー貞常親王

後花園天皇の弟宮です。 貞成親王と後花園天皇の親子関係というのはかなり複雑だったと思います。『椿葉記』で「実の父母を大事にしなさい」ということを著書一冊丸々使って述べています。しかし後小松院が存命中にそんなことができるはずもなく、そもそも『…

相応院新宮のこと

『看聞日記』に「相応院新宮」という皇族が出てきます。「南方上野宮御子」と割注がついています。永享五年十二月二十日条です。 相応院新宮〈南方上野宮御子〉、自公方侍所ニ被仰付搦申。門主ハ御室ヘ被入申。其間ニ侍所門跡ヘ参取申懸縄云々。御形儀悪物之…