記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

渡邊大門編『虚像の織田信長』(柏書房)のお知らせ

この度渡邊大門編『虚像の織田信長』が出版となります。 虚像の織田信長 覆された九つの定説 www.kashiwashobo.co.jp 内容は以下の通りです。 商品の説明 内容紹介 「短気な独裁者」「軍事の天才」「自ら神になろうとした男」……一般的に広く知られる織田信長…

正親町天皇の生涯ー天正七年正月一日〜十二月晦日ー

天正七年正月一日、四方拝を行う、小朝拝、元日節会停止御湯殿上日記、言継卿記、続史愚抄、公卿補任この日、別殿行幸御湯殿上日記五日、千秋万歳御湯殿上日記この日、巳亥の楽あり、のち数このことあり御湯殿上日記(正月五日・十一日・二十三日・二月十七…

城南宮

城南宮に関する動画です。 最終的には「城南宮ってもしかしたら中世の始まりを象徴する場じゃね?」という問いかけまで発しています。「いつから中世か」という議論はなかなか難しく幅のある議論なんですが、私の個人的な見解を言えばやはり世界史的な概念で…

北野天満宮の動画

北野天満宮の歴史に関する動画が上がっています。 www.youtube.com北野天満宮は、菅原道真の怨霊を鎮めるために創設された。一条天皇から「北野天満宮天神」の勅号を賜るが、明治時代の国家神道により北野神社と改名、戦後の国家神道解体によって北野天満宮…

正親町天皇の生涯ー天正六年正月一日〜十二月晦日

天正六年正月一日、四方拝、小朝拝、元日節会公卿補任、兼見卿記五日、叙位を延引続史愚抄六日、叙位を追行公卿補任七日、白馬節会、出御兼見卿記、公卿補任八日、太元帥法続史愚抄(正月八日・十四日)十三日、前権大納言中山孝親を大臣に準じ、朝参せしむ…

明智光秀・中川重政・丹羽長秀・木下秀吉連署状

今日は明智光秀・中川重政・丹羽長秀・木下秀吉連署状を読みます。禁裏御料であった丹波国山国荘の関係です。山国荘は光厳院が常照皇寺に入り、修行したところであり、光厳天皇・後花園天皇の山国陵と後山国陵があります。 藤田達生・福島克彦編『明智光秀 …

妙心寺と花園天皇と瓢鮎図の動画

12月5日のオンライン講座の動画です。 テーマは妙心寺と花園天皇です。他に瓢鮎図や快川紹喜についても話しています。 https://www.youtube.com/channel/UCmRA_sH2-28A6u0CGso6cZA www.youtube.com 1335年、花園上皇は花園御所(離宮萩原殿)を臨済宗の禅…

正親町天皇の生涯ー天正五年正月一日〜十二月晦日

天正五年正月一日、四方拝を行う、小朝拝、元日節会を停止御湯殿上日記、公卿補任、続史愚抄五日、叙位を停止続史愚抄この日、看経あり、のち数このことあり御湯殿上日記(正月五日・二月二日・七日・十日・十一日・十二日)七日、白馬節会停止続史愚抄八日…

大覚寺の動画

大覚寺の動画です。 前半 www.youtube.com平安時代、嵯峨天皇が離宮嵯峨院を建立した。桓武天皇は両統迭立をめざし、嵯峨天皇は桓武の構想を受け継いで、嵯峨・淳和の二皇統を迭立させようとする。しかし、842年、嵯峨上皇が崩御すると承和の変が起こり、皇…

等持院の動画のおまけ

www.youtube.com ざっくり言うと「室町時代って今人気あるよね」という話です。 私が大学生だったころはむしろ鎌倉時代とかの方が研究が進んでいて室町時代はほとんど惣村とかそういう社会経済史、社会史とかの方が進んでいる印象がありました。今は明らかに…

明智光秀・木下秀吉連署状

明智光秀と京都、という突如始まったシリーズです。 ネタ本は藤田達生・福島克彦編『明智光秀 史料で読む戦国史』(八木書店、2015年)です。 アマゾンで入手できます。 明智光秀: 史料で読む戦国史 楽天市場はこちらから。 【送料無料】 明智光秀 史料…

正親町天皇の生涯ー天正四年正月一日〜十二月晦日ー訂正版

「言経卿記」を「言継卿記」と混同していたので訂正しました。 天正四年正月一日、四方拝御湯殿上日記、言継卿記、公卿補任四日、千秋万歳、五日、また同じ御湯殿上日記、言継卿記(正月四日・五日)五日、叙位を停止続史愚抄七日、白馬節会を停止続史愚抄八…