記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

室町・戦国時代の歴史・古文書講座

歴史学研究者、古文書講師の秦野裕介がお届けする室町・戦国時代の知識です。

正親町天皇の生涯ー天正八年正月一日〜十二月晦日ー

お久しぶりです。一つ仕事が終わったため、このブログを再開します。もう一つのブログはこの三日間無人です(汗)。こちらはありがたいことに更新が止まっても、見に来てくださる方が一定数いらっしゃいます。お礼申し上げます。

 

正親町天皇の生涯の天正八年分です。誠仁親王が病気に倒れています。たった一人の皇位継承者ですから神経を使います。幸い快癒しています。このころどうやら正親町天皇はメンタル的にも不安定で、信長との交渉にはしばしば誠仁親王が立っています。信長の信頼も厚かったらしい誠仁親王の存在は、老境にとっくに入っていた正親町天皇にとっては心強い限りでしょう。

 

天正八年
正月
一日、四方拝
御湯殿上日記、公卿補任
四日、千秋万歳、五日同じ
御湯殿上日記(正月四日・五日)
五日、看経、のち数このことあり
御湯殿上日記(正月五日・十日・二月七日・十日・十一日・12日・三月二日・五日・七日・十日・閏三月五日・十日)
八日、太元帥法、聴聞
御湯殿上日記(正月八日・十四日)
十一日、別殿行幸
御湯殿上日記
十八日、三毬打
御湯殿上日記(正月十七日・十八日)
十九日、和歌会始
御湯殿上日記
二十四日、愛宕社に代官詣
御湯殿上日記
二月
五日、腰痛、遊行上人持参の霊宝を叡覧、十念を受ける
御湯殿上日記
十五日、涅槃会
御湯殿上日記
二十一日、権大納言徳大寺公維を内大臣に任ず
二十二日、水無瀬宮法楽和歌会
御湯殿上日記
二十三日、別殿行幸
御湯殿上日記
二十五日、北野社法楽和歌会
三月
二十日、庚申待
御湯殿上日記
閏三月
十五日、この日より勧進
御湯殿上日記(閏三月十五日・十六日・二十一日)
二十二日、内侍所御神楽、脚痛のため出御なし
御湯殿上日記、公卿補任
三十日、貝始
御湯殿上日記
四月
一日、誠仁親王、参内、なお腕の痛みあり
御湯殿上日記
六日、色紙などの修理あり
御湯殿上日記
七日、後柏原天皇聖忌、伏見般舟三昧院にて経供養
御湯殿上日記
十四日、白川雅朝王に諸本を賜う
御湯殿上日記、白河家系譜
二十二日、別殿行幸
御湯殿上日記
この日、賀茂祭
御湯殿上日記
五月
七日、不予
御湯殿上日記
十日、誠仁親王の祈祷のため内侍所で御千度
御湯殿上日記
二十七日、織田信長石清水八幡宮遷宮の日時ならびに使のことを奏請
六月
五日、春日社仮殿遷宮日時定
御湯殿上日記、公卿補任
六日、伊勢国一向宗専修寺住持お礼に参内、謁を賜う
御湯殿上日記、専修寺系譜并歴代事績
八日、豊後国大友義鎮、金子三枚を献ず
御湯殿上日記
十一日、神宮奏事始
御湯殿上日記
この日慧心僧都阿弥陀曼荼羅を叡覧
御湯殿上日記
十四日、小御所において謡
御湯殿上日記
二十一日、石清水八幡宮遷宮日時定
御湯殿上日記(六月十九日・二十一日)、公卿補任
二十二日、庚申待
御湯殿上日記
二十四日、愛宕社に代官詣、のち数このことあり
御湯殿上日記(六月二十四日・七月二十四日・八月二十四日・十一月二十四日)
二十五日、北野者法楽会
御湯殿上日記
二十七日、石清水八幡宮遷宮
公卿補任
七月
一日、楽始
御湯殿上日記(六月二十六日・七月一日)
四日、大坂本願寺門跡顕如織田信長との和睦により剣・馬代などを献上
御湯殿上日記(七月四日・五日・十八日)、続史愚抄(七月十二日)、本朝通鑑(三月辛丑朔是日・七月己巳朔庚午・八月戊戌朔己亥)
八日、前内大臣菊亭晴季に還任宣下あり
公卿補任
十日、看経、のち数このことあり
御湯殿上日記(七月十日・じゅういちにち・十二日・八月十日・十一日・十二日・九月五日・十日・十二日・十月十一日)
十七日、誠仁親王の病を問う
御湯殿上日記
二十八日、禁裏修理
御湯殿上日記(七月二十八日・八月二日・三日・二十二日)
八月
六日、越中国神保宗二郎、黄金一両を献上
御湯殿上日記
十日、昨九日大風、誠仁親王にもとにお見舞い
御湯殿上日記(八月九日・十日)
十一日、誠仁親王の祈祷のために内侍所でお百度
御湯殿上日記
十三日、織田信長安土城の屏風を叡覧に供す、十四日、信長の申請により宸筆を染める
御湯殿上日記(八月十三日・十四日)
十五日、延暦寺の慧心筆阿弥陀を召して叡念
御湯殿上日記
十八日、御霊祭
御湯殿上日記
十九日、誠仁親王高砂の扇を賜う
御湯殿上日記
二十三日、庚申待
御湯殿上日記
二十四日、薫物を調合
御湯殿上日記
九月
七日、若狭守吉田某、金子二千疋
御湯殿上日記
九日、重陽節、和歌会
御湯殿上日記
十三日、当座和歌会
御湯殿上日記
十六日、般若心経の念仏
御湯殿上日記
十八日、菊見の宴を延引、雨による
御湯殿上日記
十九日、菊見並びに謡
御湯殿上日記
二十五日、誠仁親王の祈祷に北野社法楽和歌会、北野社に代官詣
御湯殿上日記(九月二十日・二十五日)
二十九日、これより先彗星出現、この日祈祷を諸社寺の仰せ付ける
御湯殿上日記、公卿補任
十月
十日、母贈皇太后藤原栄子忌、看経、伏見般舟三昧院にて仏事
御湯殿上日記
十三日、別殿行幸
御湯殿上日記
二十四日、庚申待
御湯殿上日記
十一月
三日、権大納言近衛信基を内大臣に任ず
十一日、北野社法楽和歌会
御湯殿上日記
十二日、不予
御湯殿上日記(十一月十二日・十三日・十五日)
十二月
一日、春日祭
御湯殿上日記(十一月八日・十二月一日)、公卿補任
この日、妙心寺先住、再任により勅使派遣
御湯殿上日記
二十五日、庚申待
御湯殿上日記